top of page



メンタルヘルスにAIを活用しよう
こんにちは!スタッフNです(⌒∇⌒) お久しぶりの更新となってしまいました。 今日は3月だというのに真冬の寒さです。メンタルも崩しやすい時期ですね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか 本日はAIをメンタルヘルスに活用する方法についてです...
2024年3月21日


今月のアロマ 金木犀の香り
皆さんこんにちは。本日は定番のアロマネタです(^▽^)/ 金木犀のアロマオイル、これって日本の秋を感じさせる香りで、とっても癒されるんですよね!その香りがどんないいことをしてくれるのか、ざっくりとお話しますね。 金木犀のアロマオイルのすごいところ 1. 心に効くこと:...
2023年10月25日


行楽の秋、森林浴をしてみよう!
皆さんこんにちは、スタッフNです。 最近めっきり秋らしくなってきたので行楽の秋に行いたい森林浴の効果について書こうかと思います。 私は菰野の『県民の森』が大好きで愛犬を連れてピクニックにこの時期よく出かけます! とても気分もリフレッシュしますし、適度に歩くので非常に気持ち...
2023年10月19日


読書の秋 おススメの本
10月になってから随分涼しくなりましたね。 突然涼しくなったので、衣替えが追いつかないスタッフNです・・・。 秋と言えばいろんな秋がありますが、本日は読書の秋でおススメの本をご紹介いたします! 『今日から使える認知行動療法』 監修 福井至 貝谷 久宣...
2023年10月5日


今日のアロマ コーヒー編
本日はアロマの番外編。コーヒーの香りについてのお話です! コーヒー好きの方ならコーヒーの香りに癒されることが多々あるかと思います。 さて、そんな香りの強いコーヒーですがアロマとしての効能はあるのでしょうか? なんと・・・コーヒーの精油も存在しています。飲めないという方でも...
2023年9月27日


中国茶のススメ
こんにちは!スタッフNです。 最近ビジネス系の話が続いていたので 今回は、私が昔、ハマりにハマっていた中国茶についてです。 癒しのじかんにはもってこいのお茶です。 日本の茶道ほど作法に厳しくないのもやりやすいと思います(^▽^)/...
2023年9月15日


夏のメンタル不調にもアロマが役立つ
夏になると、夏バテに伴い少しずつメンタルの不調も出やすくなってきます。 この時期は暑さで睡眠不足や、食欲がなかったりで疲労も溜まってきます。注意しましょう。 上の様な症状が出てきたら、夏バテだと放置せず身体を冷やしすぎたりせずに栄養を摂りましょう。...
2023年8月9日


夏におススメの食材(薬膳)
こんにちは、スタッフNです。本日は熱中症や心の疲れに効果的な薬膳的な食べ物のご紹介です。 先ずは、薬膳の考え方として旬の食べ物を取り入れることが基本中の基本ですので夏野菜を中心に摂ることが大切になってきます。 夏野菜といえば...
2023年7月6日


6月病 7月病に 注意しましょう!!
こんにちは。スタッフNです。 最近は、寒暖差も激しく湿気も多いので身体の不調を感じやすい季節ですね。5月病という言葉は皆さんご存知だと思いますが最近では、6月病、7月病というものまであるようで、要注意です。 4月で環境が変化すると、遅れていろいろな不調が出てきます。それが5...
2023年6月14日


アロマオイルを活用してみる
こんにちは。 最近では少し日差しが春めいてきたものの今日は冷たい雨。 関東では雪が降るようですね さて、ブログ担当のスタッフNですが実はアロマセラピストの資格を持っています。 もともと、自分の不調のためにも役立つとの想いで勉強し始めたのですが、なかなか奥が深いのです。...
2023年2月10日
bottom of page